* 最新更新日: 2022年11月23日
目次
1. 代行購入は日本の法律で禁止されています
2. 代行依頼しないでロトランドで購入する
3. 購入できる海外宝くじの種類
・パワーボール
・メガミリオンズ
・ユーロミリオンズ
・ユーロジャックポット
・スーパーエナロット
・スペインロト
・アイルランドロト
・ドイツロト
・ポーランドロト
・オーストリアロト
・スイスロト
・フランスロト
代行購入は日本の法律で禁止されています
海外の宝くじやロト(数字選択式宝くじ)を日本国内で購入することは、日本の法律上違法行為となり許可されていません。たとえば、インターネット上で海外のある国の宝くじ公式サイトから宝くじ抽せん券をオンライン購入したり、海外宝くじ購入の代行サービスを利用して買ってもらうといったことは、違法となるケースがほとんどです。
ただし、唯一宝くじ購入者である本人が、実際に宝くじやロトを取り扱っている国の現地へ渡航して、現地の宝くじ販売所などで抽せん券を購入する分には法律上何も問題ありません。また、インターネットを通じた購入でも法律上問題ないケースとしては、「ロトランド」を利用して日本国内から海外宝くじをオンライン購入する方法が挙げられます。こちらは、宝くじを購入する行為に該当することはなく、「宝くじの抽せん券にベットする」という「オンラインゲーミング」(Online Gaming)サービスに基づいて、法律が適用されるからです。
日本では現状(2021年5月時点)、日本国内から「オンラインゲーミング」で遊んでいても、違法性を問われる法律が存在せず、実際に数年前ゲーミングプレイヤーである京都府在住の国内ユーザーに対し違法性がない判例(不起訴)が出たことや、これまで逮捕・検挙された例が1つもないため、グレーゾーンの状況下でパチンコ・パチスロをプレイするよりも、よほど安心して遊ぶことができると言えそうです。
代行依頼しないでロトランドで購入する
そこで、もし海外の宝くじやロト(数字選択式宝くじ)を日本国内で購入するには、抽せん券を購入するのではなく、抽せん券にベットする形式の「ロトランド」を活用することをおすすめします。ロトランドは、パワーボールやユーロミリオンズ、メガミリオンズ、そのほかインスタントスクラッチやオンラインゲーム、スクラッチカード、テーブルゲームなど、世界各国25種類以上の「ロト宝くじ」や「スクラッチ宝くじ」、「カジノゲーム」を楽しめる世界最大のロト専門サイトです。
パソコン、スマートフォン、タブレットを使って、オンライン上で世界各国の公式宝くじの抽せんチケットに賭けを行い、オンライン上で当せん金の支払いまでが完結する次世代の宝くじサービスとなっています。また、手数料などは一切無料、さらにチケット代金から当せん確率、賞金額に至るまで、本場の宝くじと全く同じ条件でプレイが可能なので、日本に居ながら海外の宝くじ・ロトをプレイしたい人には、これ以上のサービスを紹介しようがないプラットホームです。
≫ ロトランド公式サイトはこちら
* 現在「ロトランド公式サイト」では、ロト2個とスクラッチ10枚の賞金総額520億円をわずか500円で購入できる「初回入金キャンペーン」ページが表示されます。
購入できる海外宝くじの種類一覧
順位 | ロトの種類 | 1等当せん確率 | 賞金当せん確率 | 推定最高賞金額 | 推定最低保証額 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | エル・ゴルド | 1/100,000 | - | 4,000,000EUR(約4億9,000万円) | - |
エル・ゴルド・デ・ベラーノ | 1/100,000 | - | 約2億円 | - | |
2位 | エル・ニーニョ | 1/100,000 | 1/3 | 1,700,000GBP(約2億4,000万円) | - |
3位 | ポーランドミニロト | 1/850,668 | 1/124 | 70,000EUR(約850万円) | - |
4位 | ドイツキノ | 1/2,147,181 | - | 1,000,000EUR(約1億3,000万円) | 100,000EUR(約1,300万円)* 130円ベットの最高額 |
5位 | オーストリアロト | 1/8,140,000 | 1/12 | 約13億円 | - |
6位 | アイリッシュロト | 1/10,737,573 | 1/29 | 約23億円 | 1,400,000EUR以上(約1億7,000万円以上) |
7位 | ポーリッシュロト(ポーランドロト) | 1/13,983,816 | - | 約18億円 | 3,832,608.01EUR以上(約4億7,000万円以上) |
8位 | フランスロト | 1/19,068,840 | 1/6 | 約30億円 | 2,000,000EUR以上(約2億4,500万円以上) |
9位 | サンデーロト | 1/31,620,000 | - | 約44億円 | 約6億円 |
10位 | ユーロジャックポット | 1/95,344,200 | 1/42 | 約9,000万EUR(約120億円) | 約1,000万(約13億円) |
11位 | ユーロミリオンズ | 1/116,531,800 | 1/13 | 約1億9,000万EUR(約240億円) | 約1,500万(約20億円) |
12位 | ドイツロト | 1/139,838,160 | 1/31 | 約60億円 | 1,000,000EUR以上(約1億2,000万円以上) |
13位 | パワーボール | 1/292,201,338.00 | 1/25 | 約9億USD(約1,000億円) | 約4,000万USD(約44億円) |
14位 | メガミリオンズ | 1/302,575,350 | 1/24 | 約15億USD(約1,600億円) | 約4,000万USD(約44億) |
15位 | スーパーエナロット | 1/622,610,000 | 1/20 | 約230億円 | 約1億7,000万円 |
16位 | スイスロト | 1/31,470,000 | - | 約66億円 | 150万CHF(約1億8,000万円) |
「ロトランド」で購入できる海外の宝くじやロトについては、下記の「各ロト宝くじの買い方」タブをクリックしてご覧ください。また、購入できる宝くじやロトの中で、とくに人気が高い「アメリカ」と「ヨーロッパ」の宝くじ・ロトの簡単な説明を下記に後述します。
とくに、おすすめの宝くじ・ロトでは、世界的に人気が高く有名な「パワーボール」、「メガミリオンズ」、「ユーロミリオンズ」、「ユーロジャックポット」、また賞金総額が世界最高レベルの「スペインロト」、毎日抽せんがある「ドイツロト」や「ポーランドロト」などが挙げられます。
パワーボール
パワーボール(Power Ball)は、1998年にスタートした世界で最も有名なアメリカの数字選択式ロト宝くじです。全米宝くじ協会により運営されており、アメリカ合衆国の44州とアメリカ領ヴァージン諸島、プエルトリコ、コロンビア特別区で発売されています。
世界中でロト宝くじ購入者に還元された歴代最高当せん金額の1位~5位までの内、3つがパワーボール(Power Ball)からの当せんとなっており、それぞれ7億USD(約760億円)以上のビッグウィンをたたき出しています。また、最低ジャックポット賞金額は4,000万USD(約45億円)、これまでのキャリーオーバー(ロールオーバー)による過去最高ジャックポット賞金額は、2022年11月8日に記録された20億4,000万USD(約2,970億円)となっています。
なお、過去最高ジャックポット賞金が記録された時は、40回連続で当せん者が出ず賞金繰り越しが続いた後、カリフォルニア州ロサンゼルス郡パセデナ近郊の宝くじ売り場で1人の当せん者が現れ、この賞金当せん者は、現金9億9,760万USDを一括で受け取るか、総額を29回に分けて年払いで受け取るかを選択できる状況でした。
メガミリオンズ
メガミリオンズ(Mega Millions)は、1996年8月に販売をスタートしたアメリカの代表的な数字選択式ロト宝くじで、パワーボールと並び絶大な人気と規模をほこる全米2大ロト宝くじの1つとされています。
「ザ・ビッグゲーム」、そして「ビッグゲーム・メガミリオンズ」と進化していき、2002年に現在の名称「メガミリオンズ」としての販売が開始され、現在はアメリカ合衆国の44州とアメリカ領ヴァージン諸島、コロンビア特別区で発売されています。
1等の最低ジャックポット賞金額は4,000万USD(約45億円)、推定平均配当額は約4,953万USD(約52億円)で、ロトランドで採用されているジャックポットに当せんした場合に賞金が2倍になる「Double Pot」(ダブルポット)では、過去の巨額賞金額6億5,600万USD(約750億円)を超えるレベルの途方もないビッグウィンをたたき出す可能性があり、まさにアメリカンドリームを体現できるシステムになっています。
また、2017年から新しくスタートした「Mega Plier」(メガプライアー)と呼ばれるオプションを使うと、2等~9等までの賞金額が最大で5倍配当の賞金に増加させることが可能です。
≫ メガミリオンズの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
ユーロミリオンズ
「ユーロミリオンズ」(Euro Millions)は、2004年2月にフランスの「La Française des jeux」が販売をスタートした、ヨーロッパで最大規模かつ最も人気が高い数字選択式宝くじで、「パワーボール」、「メガミリオンズ」と並び世界3大ロト宝くじの1つとされています。
これまでに累計数百万人を超える人々に賞金を還元し、1,700万EUR~1億9,000万EUR以上のビッグウィナーを輩出したことで知られており、2005年7月アイルランド人が1億1,500万EURを獲得、2007年2月ベルギーで1億EUR、同年8月にはイギリスのスコットランドで3,540万GBP(イギリスポンド)獲得者が出現、その他にも2008年9月にイギリスの18歳女子高校生が700万GBPを獲得、2012年8月と2015年6月にも同じイギリスでそれぞれ約1億4,800万GBP、約9,338万GBPの当せん者が現れました。
賞金獲得者の多くはイギリスで誕生しており、これまでの最高賞金額も2019年にイギリスから出た約233億円が記録されています。ジャックポットの歴代”Best 3″が、200億円以上の高額ラインナップである点もは嬉しいポイントでしょう。ジャックポット賞金の当せん確率に関しては、「ユーロミリオンズ」は”1/1億1,700万“、「ユーロジャックポット」が”1/9,500万“となっているので、賞金の高さよりも勝率の高さを優先したい場合は、「ユーロジャックポット」を選択した方が良いかもしれません。
≫ ユーロミリオンズの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
ユーロジャックポット
「ユーロジャックポット」(Euro Jackpot)は、イギリスやヨーロッパ各国で最も人気が高くメジャーな数字選択式ロト宝くじで、ユーロミリオンズと並び絶大な人気と規模をほこるヨーロッパ全域の2大ロト宝くじの1つです。わずか260円の投資で、1等の最低ジャックポット賞金額が1,000万EUR(約13億円)と保証されており、キャリーオーバーにより最高ジャックポット金額9,000万EUR(約120億円)のスーパービッグウィンを獲得できる可能性があります。
過去に最高ジャックポット賞金額9,000万EURに当せんした実例としては、2018年6月1日にロトランドでイギリス人に9,000万EUR(約7,900万GBP/約115億円)の賞金が支払われた実績があり、そのほか2014年にフィンランドで約73億円、2015年5月にチェコで約108億円、2016年10月にドイツ、そして2017年1月に5人のチケット購入者にジャックポット賞金が分配された記録が残っているようです。
≫ ユーロジャックポットの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
スーパーエナロット
「スーパーエナロット」(Super Enalotto)は、ヨーロッパのイタリアで毎週3回開催されるキャリーオーバー無制限の国民的ロト宝くじです。1997年に販売がスタートし、国内では「ユーロミリオンズ」や「ユーロジャックポット」と並ぶ人気の数字選択式宝くじとなっています。
過去のジャックポット賞金額では、2010年10月に出た1億7,700万EUR(約230億円)が最高記録となっており、これまでヨーロッパのロトくじで当せんした過去最大級の賞金額となっているようですが、賞金はグループ購入者の70名で分配されています。一方、2等賞金は50万EUR(約6,600万円)が出た回があります。また、何かしらの賞金に当せんする確率は1/20となっています。
≫ スーパーエナロットの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
スペインロト
「スペインロト」は、海外の宝くじの中で最も高確率で1等ジャックポットを獲得でき、さらに3回に1回は何かしらの賞金が当たるという大盤振る舞いの国民的宝くじとして有名です。そのため、毎年スぺインでは、まるでお祭り騒ぎのように抽せん日前後は盛り上がります。
スペインロトの種類は、7月の第1土曜日に販売される「エルゴルド・デ・ベラーノ」、年末開催の「エルゴルド」、年始1月6日販売スタートの「エルニーニョ」、毎週日曜日に抽せんが行われる「サンデーロト」の4種類があり、とくに12月の「エルゴルド」は総額約3,000億円で世界最高額を記録しており、ジャックポット賞金は約5億円、還元率70%を叩き出している点が大きな魅力です。
また、同じ番号が何枚も存在することで、当せんした場合に複数の当せん券が発生し、喜びをみんなで分かち合えることができます。このメリットは、トップ数人に巨額の当せん金が分配されるアメリカの「パワーボール」や「メガミリオンズ」では考えられないシステムとなっており、それだけ世界一注目される宝くじの1つであることが理解できると思います。
≫ 夏季エルゴルドの買い方はこちら
≫ 冬季エルゴルドの買い方はこちら
≫ エルニーニョの買い方はこちら
≫ サンデーロトの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
アイルランドロト
アイルランドロトの「アイリッシュロト」は、1口の購入価格が約300円で、約120円を追加することで「PLus1」、「Plus2」の2つの抽せんにも参加できるという3度美味しい数字選択式宝くじです。しかも、抽せんは毎週2回も行われ、無制限のキャリーオーバー制を導入しているため、かなり夢を持てる側面があると言えます。
また、1等ジャックポット当せん確率が約1/1,000万と「オーストリアロト」に迫る高勝率の宝くじで、何かしらの賞を獲得できる確率は約1/29となっており、個人の高額当せん例では、約20億円を当てたビッグウィナーが知られています。
≫ アイリッシュロトの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
ドイツロト
ドイツロトの「6-aus-49」は、18世紀頃から存在している世界最古の数字選択式宝くじの1つで、200円の投資でキャリーオーバー無制限のジャックポット賞金を獲得できる「ハイリターン」宝くじでもあります。最低ジャックポット金額は100万EUR(約1億3,000万円)、これまでの過去最高ジャックポット金額は約54億円で、何かしらの賞を獲得できる確率は約1/31となっています。
また、1等当せんすると長期間に渡って毎月の収入が保証される権利を獲得できるので、一括で巨額の賞金が振り込まれる一般的な海外ロト宝くじに比べて、想定外の散財が生じにくいという面でおすすめできる宝くじです。そのため、1日1回200円くらいまでの缶コーヒー代を消費として使うのであれば、定期的にドイツロトの継続購入に投資して、将来実がなる可能性がある夢にベットするのも、なかなかオシャレで面白いアクションになるのではないでしょうか。
一方「ドイツキノ」は、1口わずか約130円という低価格で抽せんチケットを購入できるにもかかわらず、少なくとも8つの数字に賭けている限り、何も当たらなくても勝ててしまうという100%勝利宝くじとなっています。
≫ ドイツロトの買い方はこちら
≫ ドイツキノの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
ポーランドロト
ポーランドには、1口約130円で購入できる「ポーリッシュロト」と、約半額以下の1口約50円でチャレンジ可能な「ミニロト」の2種類の宝くじがあります。
「ポーリッシュロト」は、スペインやオーストリア、アイルランドなどヨーロッパ他国のロト宝くじと比べて1等当せん確率は低く設定されていますが、週に3回もチャレンジができ、1口約130円で約12億~18億円のジャックポット賞金を狙える点は大きなメリットでしょう。
一方「ミニロト」は、スペインロトに次ぐ世界第2位の1等当せん確率(約1/85万)を持ち、週7日毎日ベットしても約350円しか支出がないため、小額投資で最大約1,000万円となる賞金をコンスタントに狙っていくにはもってこいの宝くじです。
≫ ポーランドロトの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
オーストリアロト
オーストリアロトの「6aus45」は、最大賞金額1,000万EUR(約13億円)の人気宝くじです。とくにジャックポット当せん確率が約1/800万、何かしらの賞金を獲得できる確率が1/12と非常に当せんしやすい海外宝くじの1つとして知られており、毎年のように10億円レベルのジャックポット賞金が出ています。
≫ オーストリアロトの買い方はこちら
≫ 海外宝くじ一覧に戻る
スイスロト
「スイスロト」は、ヨーロッパで最も裕福な永世中立国・スイスで毎週2回抽せんが行われる国営のロト宝くじです。最低ジャックポット金額は150万CHF(約1億8,000万円)に設定されており、これまでの最高額ジャックポットは2016年の約76億円となっています。また、現在までに600人以上の億万長者を生み出してきた実績があり、2018年には1億円以上の当せん金獲得者を、じつに22人も輩出しています。
フランスロト
「フランスロト」は、1976年にフランスの財政難を救済するために始まった数字選択式宝くじで、何かしらの賞金にあたる確率が1/6、1等ジャックポット当せん確率が約1/1,907万で、海外宝くじで当たりやすいと言われるアイルランドやポーランドのロト宝くじに近い高勝率となっています。
毎週3回も抽せんがあるので、ジャックポットのプール金が増加するスピードが速く、タイミングを合わせれば良い投資を行うことができそうです。ちなみに、過去最高のジャックポット賞金額は約29億円となっています。